首切り

  • STEP
    01

    首切りとは、フローリングや羽目板張りの天井を張る際に丸太や化粧柱を板の厚み分切って加工し、差し込める隙間を作る工程のことをいいます。

     

    天井がクロスの場合はフローリング部分のみ、羽目板張り天井の場合はフローリング部分と天井部分両方に首切りを施します。

     

    写真は少し暗いですが首切り加工前の丸太の写真です。

    LINE_ALBUM_瞬弥 現場写真_241024_13
  • STEP
    02

    首切りを行います。

     

    フローリング部分の首切りは下を向きながら鋸を引けるので慣れた体勢ですが、天井部分は上を向き、腕を上げた状態で鋸を引かなければならないので終わった後は腕がパンパンです💪💦

     

    また、そんなきつい体勢でも切った部分がガタガタになってしまうと見栄えが悪くなってしまうので1㎜もずれることがないように慎重に削っていきます。

    LINE_ALBUM_瞬弥 現場写真_241030_4
  • STEP
    03

    天井を張っていくとぴっっったり収まっているのがよくわかりますね。

    ここはRの天井の部分なので水平ではなく、カーブに合わせて刻んでいます。

     

    フローリングや天井を少し差し込むことで、板と柱との間に隙間ができないようにしたり、柱が経年劣化や乾燥等によってやせたとしても変わらずきれいな状態を保ったり等、仕上がりを綺麗に魅せることに大きくかかわります。

    LINE_ALBUM_瞬弥 現場写真_241106_7
  • STEP
    04

    化粧柱にも同様に施します。

     

    こちらもきれいに収まっていますね!

    LINE_ALBUM_瞬弥 現場写真_241106_4

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました🌿

 

 

Access

最寄りからすぐ近くの好立地で注文住宅のサービスをご用意しています

概要

会社名 有限会社 齊藤工務店
住所 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷42-3
電話番号 0493-62-2551
営業時間 8:00 〜 18:00
最寄り 武蔵嵐山駅から徒歩5分

アクセス

最寄り駅である武蔵嵐山駅からすぐ近くの立地にて、注文住宅・リフォームのご依頼を請け負っています。最新の技術を取り入れながら、頑丈さに長けたハイクオリティーな住環境の提供を目指し、お客様にとって安心な空間をお届けいたします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事