軒天リフォームの流れ

  • STEP
    01

    ビフォーがこのようになっています。

    既存の軒天がかなりひび割れ、めくれてしまっています。

    LINE_ALBUM_瞬弥 現場写真②_250407_2
  • STEP
    02

    重ね張りなので、既存の軒天を剥がすことなく軒天張りの作業に入ります。

     

    LINE_ALBUM_瞬弥 現場写真②_250407_6
  • STEP
    03

    最後に、押縁という細長い材木を軒天の端の部分に固定して完了です!

    LINE_ALBUM_颯大 現場写真_250418_2

重ね張り工法

 

重ね張りのメリットとしては、

・廃材が出ないため処分費がかからない、環境にやさしい

・解体せずに作業に入れるため工事期間が短縮できる

・張り替えよりも費用を抑えることができる

などがあげられます。

LINE_ALBUM_颯大 現場写真_250418_3

 

注意点としては、

・既存の軒天に重ねて張っていくため、その分の厚みが出ること

・下地等の状態が悪い場合には張り替えのほうが良い場合があること

・高所での作業になるため危険が伴うこと

等があります。

 

特に足場の悪い高所作業による作業は転落事故の危険もあり、一般の方が行うのは避けた方がよいでしょう。

写真の様に作業のしづらい狭い場所に入り込んで行うこともあります。

プロに任せるのが安心であり安全です💪🪄

 

LINE_ALBUM_瞬弥 現場写真②_250407_9

 

軒天やお家のことでわからないこと・気になることがありましたら、ぜひぜひお気軽にお問い合わせください!

 

最後までご覧いただきありがとうございました🌼🌟

スクリーンショット 2025-05-08 151103
Access

最寄りからすぐ近くの好立地で注文住宅のサービスをご用意しています

概要

会社名 有限会社 齊藤工務店
住所 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷42-3
電話番号 0493-62-2551
営業時間 8:00 〜 18:00
最寄り 武蔵嵐山駅から徒歩5分

アクセス

最寄り駅である武蔵嵐山駅からすぐ近くの立地にて、注文住宅・リフォームのご依頼を請け負っています。最新の技術を取り入れながら、頑丈さに長けたハイクオリティーな住環境の提供を目指し、お客様にとって安心な空間をお届けいたします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事