こんにちは!😌
飯能市にて行っている新築アパートの建設では、9月上旬から中旬にかけて床張り工事を行いました。
床張りの流れをご紹介します!
2階の床張りの様子から見ていきましょう!
2階は下地の上に捨て貼りのボードを張ります。
捨て貼りのボードは、床下からの湿気や冷気を遮ったり床面の強度を上げる役割を果たします。
捨て貼りのボードを張ったところです。
床板を張っていきます。
ある程度張ったら、
養生をし、さらに床板を張って
さらに養生をして、と繰り返します。
違う面も同様に
捨て貼りボードを張り
床板を張って
養生をして
床板を張って
養生をします。
ちなみに1階は捨て貼りボードは張らず、2階にはない点検口を設置します。
最後までご覧いただきありがとうございました!
会社名 | 有限会社 齊藤工務店 |
---|---|
住所 | 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷42-3 |
電話番号 | 0493-62-2551 |
営業時間 | 8:00 〜 18:00 |
最寄り | 武蔵嵐山駅から徒歩5分 |